大家検定でかしこい資産運用
プロフィール
西 富士男
賃貸経営
コンサルティングマスター
詳細はこちら>>
最新イベント情報!!
カレンダー
10
| 2012/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
カテゴリ
つれづれ (158)
大家検定 (53)
大家検定概要 (6)
ちょっとした知識 (120)
相続 (6)
海外不動産 (10)
MM2Hビザ(マレーシア) (7)
時事ネタ (49)
住んで後悔!こんなはずじゃなかったシリーズ (2)
営業マンシリーズ (3)
防犯・セキュリティー (5)
自己啓発 (6)
自己紹介 (2)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2018年09月 (1)
2016年08月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (2)
2015年06月 (3)
2015年05月 (1)
2015年03月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (3)
2013年04月 (2)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (3)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (2)
2012年03月 (2)
2012年02月 (6)
2012年01月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (5)
2011年09月 (6)
2011年08月 (8)
2011年07月 (10)
2011年06月 (9)
2011年05月 (10)
2011年04月 (28)
2011年03月 (30)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (34)
2010年06月 (5)
全記事(数)表示
全タイトルを表示
大家検定(R)の動画説明
大家検定の概要とその種類を解説1
大家検定の資格を取得するメリットを解説2
大家検定の資格を取得する2つの方法を解説3
リンク
大家検定 日本不動産コミュニティー(J-REC)神奈川第一支部 工藤支部長HP
アパマン経営パワーアップセミナー
管理会社ストーンズ社長兼大家検定講師のブログ
建築士大家の日々
不動産投資でガッポリ稼ぐ超極秘情報!!-佐藤カズ-
日本不動産コミュニティー(J-REC)
20代不動産投資から不動産王への道程
管理画面
検索フォーム
携帯専用QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
最新記事
海外における遺言書の重要性とは? (09/09)
円高の今こそ海外に資産分散を! (08/10)
マイナンバー法では別居中の人要注意!9月25日まで手続きを! (09/16)
【緊急開催】「明日から使える不動産投資術2015」のご案内 (08/24)
一番大切な事を忘れている安保法案!今こそ外交が重要!! (07/23)
『大家検定の懇親会』大盛況!
100名近い参加者なので人脈も広がります!!
大懇親会の様子をアップしてますのでご覧下さい!!
こちらをクリック>>
お問い合わせ
お問い合わせ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--
マレーシアのビザ『MM2H』の取得にむけて。
少しでも記事がプラスになるな~と感じたら押して下さいね
。
≪こちらもお願いします
≫
↓ ↓ ↓
現在1位
出来ればトップを維持したいので、応援ポチっお願いします。
にほんブログ村
あらあら2位
更新、頑張ります!!
ブログ更新が滞り、気がついたら季節まで冬となってしまいました。
感染病が流行っているので注意しましょうね。
さて、私もいろいろ忙しくはさせて頂いておりますが、最近一番関心があり動いている事と言えば
海外ビザ『MM2H』の取得
でしょうか。
結論から言うと、やはり
今後の日本は不安だらけなので資産運営も含め海外を視野に入れた対策を取らざるを得ないです。
大家検定を運営しているJ-REC(日本不動産コミュニティー)の
浦田健代表理事
の著書『
誰でもできる!海外不動産投資
』にも書かれいる様に、日本国内だけでの視野ではなく世界視野で考え行動をする時が来たのだと強く感じます。
私は海外に目を向ける事自体は15年位前から考えていました。その時から日本の将来が厳しいものになる要素が沢山あったからです。
ただ、日本は海外に比べ素晴らしい所も多くあり好きなので
海外の対策は出来ればやりたくない・・・が本音でした。
ここ数年の日本における政治の状況や将来の不透明感、災害等のカントリーリスクを含めると日本だけにしか居住する権利がないという事に大きな不安を抱きリスクだと感じていました。
そこで将来のリスクヘッジとしてマレーシアの
『MM2H(マレーシア・マイ・セカンド・ホーム)』に目をつけた
のです。
なぜならそこには大きなメリットがあるからです。
マレーシアは地震や原発もなく、治安は日本並、医療は日本以上、経済は上昇している最中。不動産も売却益が狙えます。年間の気温も暖かく26度~28度と体にも優しい。円高の今だからこそ、大きなメリットもありますよね。
この条件で物価が日本の3分1です。何より親日国であることが大きいです。
では、マレーシアのビザ『MM2H』取得の条件(一部)を見てみましょう。
・最長10年間の滞在許可。滞在義務はなし
・希望する期間、自由に滞在することが可能
・移民局より許可されれば、10年後以降の更新が可能です
・日本から送金される年金に対する税金が免除
・ビザ用の定期預金の利子に対する税金が免除
・車の輸入が免税で実施できます (ビザ交付日から6ヶ月以内)
・新車で車を購入する場合、免税で買える車があります (ビザ交付日から12ヶ月以内
)
【50歳以上】
・マレーシアの金融機関に15万RM(約450万円)の定期預金
・マレーシア国外での1万RM(約30万円)相当の証明の収入証明を提出
・マレーシア国外での1万RM(約30万円)相当の公的年金証明を提出
※金融資産として35万RM(約1050万円)を証明する
(預金・投資信託・国債などを含む)
【50歳未満】
・マレーシアの金融機関に30万RM(約900万円) の定期預金
・マレーシア国外での1万RM(約30万円)相当の収入証明を提出
※金融資産として50万RM(約1500万円)を証明する
(預金・投資信託・国債などを含む)
今すぐ移住するつもりはないですが、日本で何か住めないレベルの状況が起きた時、避難できるようにしておこうと思ったのです。
海外諸国の永住権ビザ(退職ビザ)発行が廃止されている流れの中で、MM2Hも例外ではなく、ここ近年取得条件がだんだん厳しくなってきています。
取れるうちに取得をしておこう
と考えています。
あと自分が取得すると両親も連れて行けるのも嬉しい制度ですね。
人それぞれリスクの取り方は違いますが、私は将来の日本に大きな不安を感じているので、駄目になっても家族を護り生きていけるようにしておこうと思っています。
私もまだまだ勉強中です。
皆さんはどんなリスクヘッジをしますか?
※浦田健氏とのご利益2ショットバナー(笑)
本日も応援の
1クリック
お願いします。
≪不動産賃貸の事なら≫
~ 日本初の不動産投資専門資格 ~
賃貸経営実務検定「通称大家検定(R)」
賃貸経営コンサルティングマスター
神奈川第1支部相模原SG 西 富士男
スポンサーサイト
トラックバック0
コメント4
2012.11.29
ホーム
Copyright 潤・大家検定でかしこい資産運用(西 富士男ブログ) All Rights Reserved.Powered by FC2 Blog
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。